お気軽にお問合せください。
ヤマボウシとヤブラン
正面
①
ホーム » スタッフブログ » レンガ豆知識

レンガ豆知識

庭ちば、千葉グリーンセールスの寺戸です。


レンガ、ありますよね。横浜に有名な建物がある。レンガ。

最近レンガを使う機会があり、カタログをめくっていたら
気になる記述が。


IMG_0042
「お生」※画像は弊社にあるサンプルです。

IMG_0043
レンガだから焼いてあるのに、お生。※画像は弊社にあるサンプルです。


調べてみると、レンガの形状のことでした。


IMG_0040
うまれたまんまの形がお生
建築業界では、規格寸法そのもの、といった意味なんだそうです。

スライスして厚さが半分になると、はんぺん。(右上)

幅を半分にカットして、縦長にするものが、ようかん(左中)

幅を3分の1にカットすると、せんべい(右中)

なんともおなかが減ってくる名前ですね。

ほかには、長辺を半分にすると、はんます(左下)

なんてものがよくつかわれます。

ここ、ちょっとだけレンガ敷きたい…なんて
DIYに挑戦する方もいらっしゃると思います。

そんなとき、ホームセンターで、
「レンガ、ようかんで(キリッ)」
なんて言えたらかっこいいかもしれませんね!

とも


コメント

コメントを書き込む

このアイテムは閲覧専用です。コメントの投稿、投票はできません。

ブログカレンダー

<   2018-02   >
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728   
ご相談事例はこちら お任せ下さい! 優良なプロフェッショナルを無料でご紹介いたします。