ホーム » スタッフブログ
タグリスト|
2017/12/07 : 展示品
こんにちは「庭ちば」千葉グリーンセールス株式会社の三矢です!
最近、会社の展示品で「マチダ」のブロックが
増えましたので紹介したいと思います。
凹凸が付けられる化粧ブロック「ルアートキューブ」です。
展示する際に撥水、撥油効果のある「SCスター」を散布していただきました。
効果のほどは・・・
はじいてますね(*''ω''*)
霧吹きで吹いただけなのにすごいですねマチダさん!
営業担当の方が言うには1回で2~3年はもつとの事なので
新築外構のお客様にいいかもしれません。
ちなみに前の展示会で「ルアートキューブ」の使用した門柱が
ありましたので、写真を載せたいと思います。
凹凸があって陰影ができてカッコいいですね。
またなにか紹介したい商品がありました載せさて頂きます。
最近、会社の展示品で「マチダ」のブロックが
増えましたので紹介したいと思います。
凹凸が付けられる化粧ブロック「ルアートキューブ」です。
展示する際に撥水、撥油効果のある「SCスター」を散布していただきました。
![]() |
![]() |
霧吹きで吹いただけなのにすごいですねマチダさん!
営業担当の方が言うには1回で2~3年はもつとの事なので
新築外構のお客様にいいかもしれません。
ちなみに前の展示会で「ルアートキューブ」の使用した門柱が
ありましたので、写真を載せたいと思います。
![]() |
またなにか紹介したい商品がありました載せさて頂きます。
2017/12/04 : 紅葉
2017/12/02 : 素敵な物置、花壇のあるお庭完成(^-^)
![]() | こんばんは! 庭ちば・千葉グリーンセールスの大木です。 本日は、昨日完成した、千葉市内のS様のお庭です。 既存のタイルテラスから正面を眺めた感じです! 目隠しと実用を兼ねて、ディーズガーデンのカンナをまん中に据え、 とてもいい感じです。 その左側にはタカショーのスリットフェンスを建て込み、 軽い目隠しとアクセントを兼ねます。 |
» 続きを読む
2017/11/29 : いい庭の日
「庭ちば」千葉グリーンセールス㈱の鈴木です。
ご存知の無い方もいらっしゃると思いますので…。
昨日11月28日は「いいにわ」でエクステリアの日でした。
このタイミングに合わせ
会社近くにあります有吉中学校さんの表門の花壇に、
1年生から3年生までの美化委員の生徒さん達と
地域の民生委員の皆様の協力で
パンジーやビオラ等のお花を一緒に植えてまいりました。
久しぶりに大勢の生徒さん達に混じり、活気が凄くて逆に元気を頂き
完成
3年生はこれから受験ですね
大変でしょうけど、あともうひと踏ん張り頑張ってください、
綺麗なお花が咲きますように
ご存知の無い方もいらっしゃると思いますので…。
昨日11月28日は「いいにわ」でエクステリアの日でした。
このタイミングに合わせ
会社近くにあります有吉中学校さんの表門の花壇に、
1年生から3年生までの美化委員の生徒さん達と
地域の民生委員の皆様の協力で
パンジーやビオラ等のお花を一緒に植えてまいりました。
久しぶりに大勢の生徒さん達に混じり、活気が凄くて逆に元気を頂き
完成
3年生はこれから受験ですね
大変でしょうけど、あともうひと踏ん張り頑張ってください、
綺麗なお花が咲きますように
2017/11/27 : 紅葉
こんにちは。
千葉グリーンセールス株式会社 今村です。
先週の連休で10年くらいぶりに京都へ行ってきました。
講習をかねてですが、まさに紅葉シーズン真っ盛りでした。
千葉グリーンセールス株式会社 今村です。
先週の連休で10年くらいぶりに京都へ行ってきました。
講習をかねてですが、まさに紅葉シーズン真っ盛りでした。
![]() | 下賀茂神社 参道がながくて、お茶屋さんで休憩。ぜんざい、ウメ茶おいしかったな。 |
![]() | 東寺 京都のもみじは葉がこぶりだから趣があるとか… |
![]() | 三十三間堂 京都博物館は息苦しいくらい混んでいましたが、ここは1001体の千手観音像が圧巻でした。 |
![]() | 京都御苑(御所) 京都迎賓館には入場制限があり、並んで(整理券)入場出来ました。 |
![]() | 今朝の千葉市幕張公園 お仕事させていただいている公園です。 この季節どこにでかけても紅葉を探してしまいます。 |
2017/09/13 : タッケフェスタ2017
こんにちは「庭ちば」千葉グリーンセールス株式会社の三矢です!
先日、東京流通センターで行われていたタッケフェスタ2017
に行ってきましたε=ヾ(*・∀・)/
タッケフェスタとは株式会社メイク様が主催で様々な
メーカーさんが参加している展示会です。
展示会を見させて頂いて色々と気になる商品がございましたので紹介させて頂きたいと思います。
[マチダ]カザル
中が空洞で好きな物を飾れるのでかなり自由度が高い商品だと思います。
サイズも4タイプあってオプションでサイン彫りができる為、1つにインターホン、
表札が付けらて中に自分の好きな物が入れられるので、
お客様だけのオンリーワンの物ができます。
[メイク]ストーンジョイント
縁取りでずれのない綺麗なラインができる上に時間も短縮できます。
ストレートとアールタイプがあって、天然石なので高級感もあります。
[LIXIL]独立オーニング
今までのオーニングと違い建物に取り付けないオーニングです。
後付け施工も可能なので、今あるコンクリートの上に施工できます。
[YKK]ルシアス 宅配ポスト1型
最近、ネットショッピングが普及しているので宅配ポストが欲しい
という方も多いと思いますので宅配ポスト一体となっている機能門柱だと、
最初からお客様に宅配ポストが提案しやすい商品だと思います。
[三協アルミ]アトラード
こちらは2017年秋に発売なので、もう少ししたら発売されているかなと思います。
柱と柱の間はパネルになっていて、たて格子、合わせガラスポリカーボネートの
3種類有り、完璧に塞いでいないので視覚的に開放感がありますね。
天井材も木調で高級感もあり、庭の屋根としても使えそうですね。
[gather(ギャザー)]ステラ
こちらはお庭アイテムになりますが、日本製オリジナルパラソルです。
パラソルは真ん中に柱が来るイメージですが、
なかなかデザイン的にもお洒落ですね。
[F&F]セミユニットフェンス ウェーブスタイル
こちらは、たて格子でフリー曲線対応型の新感覚フェンスですね
曲線で柔らかい表情が作れて自由度が高い商品だと思うので、
提案力を鍛えて、この商品に合った空間を設計したいと思います。
長々と商品の説明をさせていただきましたが、
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
展示館で実際に見て、お客様よりよい提案をしていきたいと思いますので
これからもよろしくお願いいたします。
先日、東京流通センターで行われていたタッケフェスタ2017
に行ってきましたε=ヾ(*・∀・)/
タッケフェスタとは株式会社メイク様が主催で様々な
メーカーさんが参加している展示会です。
展示会を見させて頂いて色々と気になる商品がございましたので紹介させて頂きたいと思います。
[マチダ]カザル
中が空洞で好きな物を飾れるのでかなり自由度が高い商品だと思います。
サイズも4タイプあってオプションでサイン彫りができる為、1つにインターホン、
表札が付けらて中に自分の好きな物が入れられるので、
お客様だけのオンリーワンの物ができます。
[メイク]ストーンジョイント
縁取りでずれのない綺麗なラインができる上に時間も短縮できます。
ストレートとアールタイプがあって、天然石なので高級感もあります。
[LIXIL]独立オーニング
今までのオーニングと違い建物に取り付けないオーニングです。
後付け施工も可能なので、今あるコンクリートの上に施工できます。
[YKK]ルシアス 宅配ポスト1型
最近、ネットショッピングが普及しているので宅配ポストが欲しい
という方も多いと思いますので宅配ポスト一体となっている機能門柱だと、
最初からお客様に宅配ポストが提案しやすい商品だと思います。
[三協アルミ]アトラード
こちらは2017年秋に発売なので、もう少ししたら発売されているかなと思います。
柱と柱の間はパネルになっていて、たて格子、合わせガラスポリカーボネートの
3種類有り、完璧に塞いでいないので視覚的に開放感がありますね。
天井材も木調で高級感もあり、庭の屋根としても使えそうですね。
[gather(ギャザー)]ステラ
こちらはお庭アイテムになりますが、日本製オリジナルパラソルです。
パラソルは真ん中に柱が来るイメージですが、
なかなかデザイン的にもお洒落ですね。
[F&F]セミユニットフェンス ウェーブスタイル
こちらは、たて格子でフリー曲線対応型の新感覚フェンスですね
曲線で柔らかい表情が作れて自由度が高い商品だと思うので、
提案力を鍛えて、この商品に合った空間を設計したいと思います。
長々と商品の説明をさせていただきましたが、
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
展示館で実際に見て、お客様よりよい提案をしていきたいと思いますので
これからもよろしくお願いいたします。
2017/04/21 : エクステリア エキシビジョン2017
こんにちは「庭ちば」千葉グリーンセールス株式会社の三矢です!
先日、東京ビックサイトで行われていたエクステリア エキシビジョン2017
(EXE2017)に行ってきました(o^∇^o)
従来の商品から新商品まで展示されていて、会場はメーカーの方々の活気、
来場者の熱気に溢れていました!
様々なメーカーが展示している中で気になった商品を少し紹介したいと思います(⌒▽⌒)ノ
マチダ
スワロフスキーポール(従来品) MAXAZ(マクサズ)トモス(新商品6月発売)
スワロフスキーポール
スワロフスキーポールはヘアライン仕上げのステンレスに
スワロフスキーを散りばめている立水栓です。
立水栓は今ではアルミ色、レンガ調、木調と様々な種類が発売されていますが、
スワロフスキーでデコレーションしていて可愛かったので載せさせて頂きました。
MAXAZ(マクサズ)トモス(新商品6月発売)
灯りをデザインするという発想でデザイン性と機能性を両立させたアイテムだと思います。
三協アルミ
ジーエムライン(新商品)
直線を基調としたシンプルなデザインでスタイリッシュに演出できる手すりです。
ネーミング由来として、グレイドアップしたMYLISH(従来品)+ライン(線)=ジーエムラインとの事です。
ジーはグレースの意味も合わせ持つとの事なので、今まで発売されていた
マイリッシュ(廃止)よりスタイリッシュに生まれ変わって新発売されました
変わった点として段差納まりが増えて目地のラインに合わせながら
自由度の高いデザインが可能です。
たて桟もお洒落で重厚感のある演出できます。
三協アルミ様はフェンスや門柱も新商品が発売されていて、
新しい木調色など追加されているのですが、
数が多く紹介しきれないのでまた違う機会に紹介させて頂きます。
SBIC
コーラル(新商品) スクーブ(新商品)
展示会で歩いていると、SBICの担当の方とお会いしたので
写真をパシャリと頂きました。
一緒に写っているのが、珊瑚石をモザイク柄に貼っているのがコーラル(新商品)
横に並んでいるのがスクーブ(新商品)
モザイクの珊瑚石をブロックに貼り合わせた商品なので、タイルを貼る左官仕事の手間がかからない商品です。
ナチュラルな色合いと凹凸から生まれる陰影で玄関廻りやアクセントウォールで使用することで
エレガントな空間を演出する事ができます。
スクーブ(新商品)
ブロックなのでランダムなライン(切削ライン)は積と合わないかなと
最初は思いながら実際見たら、全く違和感がなく、
モダンなデザインに合いそうです。
カタログで見るよりこちらで実際見た方が伝わりやすい商品
だと思うのでサンプルがあったら、
私が結構気に入ってるので会社にサンプルを置いてみたいブロックですね。
LIXIL
ジーマ 軒プラス(7月発売予定) タイルデッキ
ジーマ 軒プラス
ジーマの軒プラスは屋根を外へ拡張し軒下の空間を広げる事で
雨が吹き込みにくく、中間柱がないのでジーマの特徴でもある、
開放感がより良くなると思います。
タイルデッキ
タイルデッキは今までタイルテラスは湿式なので建物の床下換気口(水切り)
より低くプランするか、建物と隙間をあけてグレーチングで塞いだりといった
施工方法だったのですが、タイルデッキはウッドデッキと同じように窓のすぐ
下までタイルを設置できるのでバリアフリーの面で違いがでます。
側面は上質感のあるアルミ幕板が3色(ブラック、ホワイト、シャイングレー)
の中から選べます。
施工工程モルタル施工と養生期間をなくした省施工でできます。
タカショー
エバーアートボード(新色パターン追加)
タカショーのエバーアートボードは910×1820×3㎜のボードでブロックが
古くなってきたと思ったらその上から貼れる商品です。
木柄、石柄、塗壁柄など80色のボードから選べるので
場所の雰囲気にあったボードを是非施工してみたいです。
ボードに間接照明を付けてお洒落にもできます。
美濃クラフト
男前表札 守護の日本刀、プロポーズ表札、賢者の杖
EXE2017で展示してあった物を全ては載せられないので、
また気になった商品がありましたら
ブログの方に載せたいと思いますのでよろしくお願いします。
先日、東京ビックサイトで行われていたエクステリア エキシビジョン2017
(EXE2017)に行ってきました(o^∇^o)
従来の商品から新商品まで展示されていて、会場はメーカーの方々の活気、
来場者の熱気に溢れていました!
様々なメーカーが展示している中で気になった商品を少し紹介したいと思います(⌒▽⌒)ノ
マチダ
スワロフスキーポール(従来品) MAXAZ(マクサズ)トモス(新商品6月発売)
スワロフスキーポール
スワロフスキーポールはヘアライン仕上げのステンレスに
スワロフスキーを散りばめている立水栓です。
立水栓は今ではアルミ色、レンガ調、木調と様々な種類が発売されていますが、
スワロフスキーでデコレーションしていて可愛かったので載せさせて頂きました。
MAXAZ(マクサズ)トモス(新商品6月発売)
灯りをデザインするという発想でデザイン性と機能性を両立させたアイテムだと思います。
三協アルミ
ジーエムライン(新商品)
![]() | ![]() |
ネーミング由来として、グレイドアップしたMYLISH(従来品)+ライン(線)=ジーエムラインとの事です。
ジーはグレースの意味も合わせ持つとの事なので、今まで発売されていた
マイリッシュ(廃止)よりスタイリッシュに生まれ変わって新発売されました
変わった点として段差納まりが増えて目地のラインに合わせながら
自由度の高いデザインが可能です。
たて桟もお洒落で重厚感のある演出できます。
三協アルミ様はフェンスや門柱も新商品が発売されていて、
新しい木調色など追加されているのですが、
数が多く紹介しきれないのでまた違う機会に紹介させて頂きます。
SBIC
コーラル(新商品) スクーブ(新商品)
展示会で歩いていると、SBICの担当の方とお会いしたので
写真をパシャリと頂きました。
一緒に写っているのが、珊瑚石をモザイク柄に貼っているのがコーラル(新商品)
横に並んでいるのがスクーブ(新商品)
モザイクの珊瑚石をブロックに貼り合わせた商品なので、タイルを貼る左官仕事の手間がかからない商品です。
ナチュラルな色合いと凹凸から生まれる陰影で玄関廻りやアクセントウォールで使用することで
エレガントな空間を演出する事ができます。
スクーブ(新商品)
ブロックなのでランダムなライン(切削ライン)は積と合わないかなと
最初は思いながら実際見たら、全く違和感がなく、
モダンなデザインに合いそうです。
カタログで見るよりこちらで実際見た方が伝わりやすい商品
だと思うのでサンプルがあったら、
私が結構気に入ってるので会社にサンプルを置いてみたいブロックですね。
LIXIL
ジーマ 軒プラス(7月発売予定) タイルデッキ
ジーマ 軒プラス
ジーマの軒プラスは屋根を外へ拡張し軒下の空間を広げる事で
雨が吹き込みにくく、中間柱がないのでジーマの特徴でもある、
開放感がより良くなると思います。
タイルデッキ
![]() | ![]() |
より低くプランするか、建物と隙間をあけてグレーチングで塞いだりといった
施工方法だったのですが、タイルデッキはウッドデッキと同じように窓のすぐ
下までタイルを設置できるのでバリアフリーの面で違いがでます。
側面は上質感のあるアルミ幕板が3色(ブラック、ホワイト、シャイングレー)
の中から選べます。
施工工程モルタル施工と養生期間をなくした省施工でできます。
タカショー
エバーアートボード(新色パターン追加)
![]() | ![]() | ![]() |
古くなってきたと思ったらその上から貼れる商品です。
木柄、石柄、塗壁柄など80色のボードから選べるので
場所の雰囲気にあったボードを是非施工してみたいです。
ボードに間接照明を付けてお洒落にもできます。
美濃クラフト
男前表札 守護の日本刀、プロポーズ表札、賢者の杖
![]() 男前表札 守護の日本刀 少し斜めに設置すると男前がアップするそうです。 | ![]() プロポーズ表札 手前に≒260㎜出るので 敷地際の施工は越境に 気を付けないといけないですね。 | ![]() 賢者の杖 施設に設置すると面白いですね。 |
また気になった商品がありましたら
ブログの方に載せたいと思いますのでよろしくお願いします。
2017/01/20 : 新しい看板設置しました(^-^)
![]() |
庭ちば・千葉グリーンセールスの大木です。
弊社は、創業45年目を迎えるという事もあり、
写真の左奥に見える看板が、数十年にわたり、
頑張ってくれましたが、かなり老朽化してきたので、
ガーデンルームを設置した壁の背中側に、
スペースがあったので、新看板を設置しました。
早速、お問い合わせをいただき、幸先のいいスタートが切れ、
ちょっと嬉しく、明るい気持ちになり、
春を先取り!って勝手に思い込んでいる今日この頃です(笑)
2017/01/07 : あけましておめでとうございます。
新年あけましておめでとうございます。
庭ちば・千葉グリーンセールスの大木です。
本年もお世話になります。
皆様は、年末年始のお休みをどのように過ごされましたか?
私は、高2の息子と、息子の野球部仲間5人とともに、初日の出を拝みに行きました。
少し渋滞にぶつかりましたが、昨年同様豚汁も食べ、自宅に戻ってからは、
元気な高校生6人のために、焼きそばやフランクフルト、焼き鳥などを準備してあげました。
新年、しかも早朝4時台からという事もあり、少し大変でしたが、にぎやかに楽しんでいる姿を見て、
パワーをもらいました。
今年も一年頑張ります!(^-^)
庭ちば・千葉グリーンセールスの大木です。
本年もお世話になります。
皆様は、年末年始のお休みをどのように過ごされましたか?
私は、高2の息子と、息子の野球部仲間5人とともに、初日の出を拝みに行きました。
少し渋滞にぶつかりましたが、昨年同様豚汁も食べ、自宅に戻ってからは、
元気な高校生6人のために、焼きそばやフランクフルト、焼き鳥などを準備してあげました。
新年、しかも早朝4時台からという事もあり、少し大変でしたが、にぎやかに楽しんでいる姿を見て、
パワーをもらいました。
今年も一年頑張ります!(^-^)
2016/07/20 : 素敵なテラス屋根と石貼りができました(^-^)
庭ちば・千葉グリーンセールスの大木です。
千葉市内の弊社のOB客様のお庭です。10年以上前に新築時にエクステリアをプランニング&工事をさせて頂き、
今回はその時出来なかった、境界のブロック&フェンスとお庭周りの工事です。
敷地自体がかなり広いので、1か月近く工期がかかりましたが、
素敵な石貼りの完成にお客様にも喜んでいただき、何よりです。
何よりも、新築時(10数年前)に工事して以来、忘れずにお声がけ頂いたのと、
「工事される方々皆さん、丁寧に一生懸命やってくれました。」と、お褒めのお言葉までいただき、
嬉しい限りです。また何かございましたら、飛んでいきます(笑)
使用した部材・・・カムフィX7型H12,14,16(三協アルミ)、エルドラドクオーツイエロー(メイクランド)、
ロイヤルパインペイバー・パインオレンジ(エスビック)
Jポーチ・ダークパイン(タカショー)、千本格子ユニット30×50H1350・レッドウッド(タカショー)
エバーエコウッドⅡデッキ・ダークブラウン(タカショー)
千葉市内の弊社のOB客様のお庭です。10年以上前に新築時にエクステリアをプランニング&工事をさせて頂き、
今回はその時出来なかった、境界のブロック&フェンスとお庭周りの工事です。
敷地自体がかなり広いので、1か月近く工期がかかりましたが、
素敵な石貼りの完成にお客様にも喜んでいただき、何よりです。
何よりも、新築時(10数年前)に工事して以来、忘れずにお声がけ頂いたのと、
「工事される方々皆さん、丁寧に一生懸命やってくれました。」と、お褒めのお言葉までいただき、
嬉しい限りです。また何かございましたら、飛んでいきます(笑)
使用した部材・・・カムフィX7型H12,14,16(三協アルミ)、エルドラドクオーツイエロー(メイクランド)、
ロイヤルパインペイバー・パインオレンジ(エスビック)
Jポーチ・ダークパイン(タカショー)、千本格子ユニット30×50H1350・レッドウッド(タカショー)
エバーエコウッドⅡデッキ・ダークブラウン(タカショー)
» 続きを読む
2016/04/25 : エクステリアエキシビジョン2016
こんにちは「庭ちば」千葉グリーンセールス株式会社の三矢です!
毎年東京ビックサイトで行われている、エクステリアエキシビジョンに行ってきました!(*^-゚)v
エクステリアの各メーカーの商品が一斉に見れると言う事で、
実際展示されていた商品を少し紹介したいと思います♪(゚▽^*)ノ
三協アルミ エアロシェード
かっこいいですねヾ(≧∇≦)ゞ
見た目が今までのカーポートとは違うデザイン的なカーポートです!
中間柱ではなく後方支持なので駐車しやすいデザインになってます!
SBIC カスケード
元々北海道が主流のガレージなので積雪に強いガレージです
カラーバリエーションが全10色あるので、写真ではリオンジュと言う
オレンジ系の色ですが、白系、ブロンズ系、黒系と幅広く、建物にあった
色を選択出来ます!
そしてSBICの営業担当の方にお会いしたので写真を1枚撮らせて頂きました
ちなみに下にある新商品の「ロレア」です
ロレアはパーツに分かれていて組み合わせていて不規則に見えますが、
フラワーパタンという模様になっています!
新商品の他にも従来からある商品をレベルアップして出していたり、
各メーカーが色々な発想で商品開発に取り組んでいる姿勢が伝わってきます
最後に個性的な表札を紹介します!
美濃クラフト 男前表札 ~伝説の聖剣~
完璧にRPG仕様の表札ですね(; ・`д・´)
これを付けるお客様が現れるかは別として、話題性に優れている商品ですね
多くある展示品の中でも目が奪われました(⌒∇⌒*。)
美濃クラフトには他にも従来からあるデザイン表札も販売しているので、
カタログを見ると楽しいと思います!
また機会があったら行きたいと思います(*ゝ∀・*)ノ
毎年東京ビックサイトで行われている、エクステリアエキシビジョンに行ってきました!(*^-゚)v
エクステリアの各メーカーの商品が一斉に見れると言う事で、
実際展示されていた商品を少し紹介したいと思います♪(゚▽^*)ノ
三協アルミ エアロシェード
![]() |
見た目が今までのカーポートとは違うデザイン的なカーポートです!
中間柱ではなく後方支持なので駐車しやすいデザインになってます!
SBIC カスケード
![]() |
![]() |
カラーバリエーションが全10色あるので、写真ではリオンジュと言う
オレンジ系の色ですが、白系、ブロンズ系、黒系と幅広く、建物にあった
色を選択出来ます!
そしてSBICの営業担当の方にお会いしたので写真を1枚撮らせて頂きました
![]() |
ロレアはパーツに分かれていて組み合わせていて不規則に見えますが、
フラワーパタンという模様になっています!
新商品の他にも従来からある商品をレベルアップして出していたり、
各メーカーが色々な発想で商品開発に取り組んでいる姿勢が伝わってきます
最後に個性的な表札を紹介します!
美濃クラフト 男前表札 ~伝説の聖剣~
![]() |
これを付けるお客様が現れるかは別として、話題性に優れている商品ですね
多くある展示品の中でも目が奪われました(⌒∇⌒*。)
美濃クラフトには他にも従来からあるデザイン表札も販売しているので、
カタログを見ると楽しいと思います!
また機会があったら行きたいと思います(*ゝ∀・*)ノ
2016/04/20 : プラスG ガラスマテリアル インゴット 素敵な門まわり
ホーム » スタッフブログ